北区 佐山聡さんから お米をご寄附賜りました。
北区 佐山聡様よりお米30㌔ご寄附賜りました。 佐山様の『未来を支えるの子ども達』にすくすく育ってほしいとのご厚情に感銘しました。 支援の輪を広げる活動にご参加ご協力を頂けるとのお言葉も頂戴しました。 本当にありがとうございます! ご寄附頂いたお米は余すことなく子ども達の為に使用させていただきます。
子どもたちがさまざまな経験を通して、いろいろなことを学び、
食卓で今日過ごした一日を家族に話せる活動をコンセプトとしています。
経済的な事情や家庭の事情などで食事が充分に取れていない子どもに家庭の味の食事を提供することで子どもの健全育成を図ります。
貧困の連鎖を断ちつつ、「子ども食堂」によって、継続的に誰かと一緒に食事をするという安心感、さらには、居場所を提供することによって、高まる安定感、などを通じて、子どもたちに希望を持たせ、子どもたちの心身の成長を見守っていきたいということであります。
企業・団体からの支援を募り、それを地域の子供たちに反映させます。
こども食堂の安心・安全。どこにでもこども食堂がある状態を企業・団体と一緒に実現します。
ぜひご協力ください。
北区 佐山聡様よりお米30㌔ご寄附賜りました。 佐山様の『未来を支えるの子ども達』にすくすく育ってほしいとのご厚情に感銘しました。 支援の輪を広げる活動にご参加ご協力を頂けるとのお言葉も頂戴しました。 本当にありがとうございます! ご寄附頂いたお米は余すことなく子ども達の為に使用させていただきます。
3月1日 岡山市社会福祉協議会さまを通じて 岡山市危機管理室より クラッカーとアルファ化米をご寄附賜りました。 子ども食堂利用者の皆様に配布させていただきます。 ありがとうございます。
1月18日 岡山市社会福祉協議会さまを通じて株式会社クラレ様よりサバイバルパンをご寄附賜りました。 子ども食堂ご利用者の皆様に配布させていただきます。 ありがとうございます。
岡山ゴム様のお取組頂いている チャリティーワゴンセール1月度の募金(23,100円)を令和5年2月10日(金)に当団体にご寄附賜りました。 岡山ゴム株式会社様のご厚情に感謝し子ども食堂運営費として使わさせていただきます。 ありがとうございます。
2月4日 前回1月にお野菜をご寄附頂いた、株式会社西日本アチューマットクリーン様の寄付金を活用し泉佐野市よりお米を150キロお送りいただきました。 泉佐野市では『泉佐野産等の普及を通じたこどもの未来応援プロジェクト』として『企業版ふるさと納税』の寄付金を活用し、 全国のこども食堂に食材をおくるプロジェクトに取り組んでおられ、今回も 一般社団法人こども食堂支援機構様を通じて たくさんのお米をお送りい …